ホワイトチョコレート ストロベリークリスプのココアラングドシャ
材料[約30~40枚程度]
- 卵白
- 30g
- 無塩バター
- 30g
- 粉糖
- 30g
- A:薄力粉
- 25g
- ココアパウダー
- 5g
- ワインリッヒ ホワイトチョコレート ストロベリークリスプ
- 50g
- 生クリーム
- 20g
- ※粉糖、無塩バター、粉類の重さが卵白と同率になるよう、割った卵の卵白の重さに合わせて適宜調整してください
調理時間約20分
※ラングドシャを冷ます時間を除きます。
※チョコレートのコーティングが固まる時間を除きます。
〈事前準備〉
・無塩バターと卵白は室温に戻しておく
・オーブンは180度に予熱しておく
作り方
- 1
- ボウルに無塩バターと粉糖を加えてゴムベラでムラなく練り混ぜる。
- 2
- 溶きほぐした卵白を、1に4〜5回に分けて加え、その都度泡立て器でしっかりと混ぜ合わせる。
- 3
- Aを合わせて2にふるい入れ、ゴムベラで切るように粉気がなくなるまで混ぜる。
- 4
- 3を絞り袋にいれ、オーブンシートに1cm×3〜4cmの棒状に絞り出す。(生地が広がるので2cm間隔はあけておく)
- 5
- 180度に予熱したオーブンで10分焼き、取り出して冷ます。
- 6
- ボウルに割ったホワイトチョコレート ストロベリークリスプを入れて50度程度の湯煎で溶かし、溶けたら沸騰させた生クリームを加えて練り混ぜる。
- 7
- 5にコーティングし、オーブンシートの上で固まるまでおいておく
- NOTES
- ・仕上がりがかたくなるので、粉を入れたら練り混ぜない、混ぜすぎないようにします。
・チョコレートは温度が下がると粘度が上がるので、適宜湯煎をしながらコーティングします。
・6の生クリームは沸騰したらすぐに火からおろし、水分を蒸発させないように注意します。